流体若手夏の学校2007のご案内

-流体力学への幾何学的アプローチ-

本ページは, 趣旨に添ったものであれば, ご自由にリンクして頂いて結構です. (2007年5月31日公開)

主な更新履歴
2007年 7月23日 高木洋平氏による夏の学校写真集のリンク
2007年 7月22日 荒木圭典氏による参考ノートのリンク
2007年 7月11日 スケジュールの項目と交通の項目に加筆
2007年 6月25日 申し込みの締切日を7月6日(金)に延長
2007年 5月31日 HP開設

例年, 流体若手夏の学校(過去の情報リンク)には, 日本全国から流体力学や関連する 幅広い分野の研究者の方にお集まり頂いております. 本年度の夏の学校は, 京都府の日本海側の施設にて, 合宿形式で開催されることに決まりました. 本年度は, トポロジーの専門家で最近流体力学を幾何学的手法を用いて 研究されている三松佳彦先生(中央大学理工学部数学科教授)をお招きし, 流体力学の幾何学的アプローチに関してあまり予備知識を仮定せずに お話して頂くことになっております. 専門分野を問わず, 多くの皆様のご参加を心からお待ちしております.
なお, 本年度の夏の学校は, 京都大学数理解析研究所と その他に所属する流体若手研究者有志によって開催されます. また, 例年通り, 日本流体力学会に後援して頂いております.

概要


詳細(適宜加筆修正していきます)

本夏の学校の柱は, 最先端で活躍されている先生による講義と共に, 活発な議論, 若手間交流にあります.

スケジュール案(大いに変更の可能性がございます)

本夏の学校は, かしこまった研究会ではないため, 参加者の意向や その場の雰囲気によってスケジュールは流動的ですが, 現時点でのスケジュール案は以下の様になります. 講義の予備知識(幾何学の素養)をお持ちの方は, 18日14:30-15:00の間にご集合下さい.
参加者による研究発表/話題提供の持ち時間は10-20分程度で プロジェクター, OHP, 黒板を用いることが可能です. 数分で問題提起をして, 意見を聞いたり議論の場にして頂いても結構です. また, 別の学会等で用いた講演資料等を用いて頂ければ結構です. プロジェクター, OHPで講演される方も紙にプリントアウトしたものを 持参頂けると夜間のフリーディスカッションにおいて話が弾み易い かと思われます. 解散後のレクリエーションは, もちろん自由行動ではありますが, 近場の海で泳ぐことも可能です.

交通

宮津駅から送迎バスもしくはタクシーで約10分



お申し込み方法

お申し込みは, 以下の申し込みフォーマットを埋めて, E-mailで流体若手夏の学校事務局

ss07@kyoryu.scphys.kyoto-u.ac.jp

まで送付下さい. 締切は, 7月 6日(金)です.

数日以内に申し込み受理のメイルが届かない場合には, お手数お掛けしますが, 確認のメイルをお送り下さります様, 宜しくお願い申し上げます.

会費(1万4000円)は, 郵便口座

口座番号***-***
流体若手夏の学校 代表 斉木 吉隆

に 7月 6日(金) までにお振り込み下さい.


申し込みフォーマット

(以下をカットアンドペーストでメールに貼りつけご記入下さい. )


過去の流体若手夏の学校に関する情報リンク


夏の学校資料リンク

本夏の学校のために参考資料を作成してくださった荒木圭典氏ならびに写真の撮影・アップロードをしてくださった高木洋平氏に感謝申し上げます


お問い合わせ先

京都大学数理解析研究所
流体若手夏の学校2007 幹事代表 斉木 吉隆
京都市左京区北白川追分町
Phone: 075-753-7252
E-mail: ss07@kyoryu.scphys.kyoto-u.ac.jp(事務局)
なるべく事務局宛のE-mailでお問い合わせ下さい.