Categorification勉強会2013

目的

近年、その重要性が認識されているcategorificationについて、以下の2つを基礎から理解することと、結び目理論と表現論の研究者の意見交換を目的としています。
もちろん、学生を初めとするcategorificationに広く興味を持たれている方々の参加も歓迎しています。

概要

日時 2013年3月11日(月)--2013年3月12日(火)
場所 東京大学大学院数理科学研究科128号室
講演予定者 伊藤昇(早稲田大学)、植田一石(大阪大学)、土岡俊介(Kavli IPMU)、柳田伸太郎(RIMS)
世話人 鈴木咲衣(RIMS)、土岡俊介、穂坂秀昭(東大数理)、前野俊昭(名城大学)
なお、本勉強会は東大数理のGCOEプログラムの若手研究者自主企画事業に採択されており、若干名の旅費や滞在費の補助の可能性があります。
希望者はできるだけ早く前野(tmaenoあっとまーくmeijo-u.ac.jp)までご連絡ください。(2013/01/18に締め切りました)

プログラム

3/11(月)
(結び目理論)
3/12(火)
(表現論)
10:00--11:00
(基本編1コマ目)
伊藤 土岡
11:15--12:15
(基本編2コマ目)
伊藤 土岡
lunch & discussion
13:45--14:45
(基本編3コマ目)
伊藤 土岡
tea & discussion
15:15--16:15
(発展編1コマ目)
植田 柳田
16:30--17:30
(発展編2コマ目)
植田 柳田
3/11(月)は、18:30--21:00に懇親会を行う予定です。 当日ご案内しますので、事前の参加申告は不要です。

講演内容

講演者 テーマ 参考文献
伊藤 Khovanov homology入門 [Viro](talk slide), [Turner](arXiv:math/0606464)
植田 Categorification and Quantization
after Gukov-Saberi
[Gukov-Saberi](arXiv:1211.6075)
土岡 sl2 categorificationと導来同値への応用 [Chuang-Rouquier](arXiv:math/0407205),
[Mazorchuk](arXiv:1011.0144)
柳田 geometric categorification周辺の話題 [Cautis-Kamnitzer-Licata](arXiv:0902.1796),
[Cautis-Kamnitzer-Licata](arXiv:1104.0352)

アブストラクト

伊藤

Jones多項式の範囲でKhovanov homologyについて話題をあまり広げすぎず、お話しします。
1,2コマ目で具体的な手での計算を通して厳密にKhovanov homologyの定義を理解します。
3コマ目では話者が実際関わったり、見聞きした範囲に限定して、当分野の問題の変遷を概観します。