京都大学 NLPDE セミナー

京都大学 NLPDE セミナー
Kyoto University NLPDE Seminar

このセミナーは非線形微分方程式を中心に解析の研究に関して討論するセミナーです.

日時
毎週金曜日 Every Friday 16:00 〜 17:00
開催方法
ハイブリッド または 完全オンライン
zoom での聴講をご希望の方はセミナーの 2 日前までに,いずれかの幹事へメールでご連絡ください. 但し,人数の都合上ご希望に添えない場合があります.
会場
[ハイブリッド時]
京都大学 理学研究科 3 号館 152 号室 (会場へのアクセス
Room 152 at Science Building No.3, Kyoto University (map
幹事
清水扇丈, 中西賢次, 前川泰則, 高棹圭介, 筒井容平, 林雅行, 三浦達哉, 岸本展, 清水一慶, 青木基記, 大山広樹


次回のセミナーの予定
Upcoming seminar

● 2025 年 11 月 28 日 (Fri) 16:00 〜 17:00
講演者
田代 紀一 氏 (東京科学大学)
Kiichi Tashiro (Institute of Science Tokyo)
講演題目
Varifold convergence of free boundary Allen–Cahn equation
講演要旨
The free boundary Allen–Cahn equation has recently attracted considerable attention because it retains the essential features of the classical Allen–Cahn equation while being significantly more tractable. In this talk, I'll present the free boundary analogue of the seminal Hutchinson–Tonegawa theory (CVPDE 2000), developing the varifold convergence framework for solutions of the free boundary Allen–Cahn equation to minimal surfaces. This result marks the initial step towards rewriting the proof of Yau's conjecture in terms of the free boundary Allen–Cahn equation and finding better properties. This is joint work with Jingeon An (University of Basel).


今後のセミナーの予定
Schedules of future seminars

11 月 28 日
田代 紀一 氏 (東京科学大学)
Kiichi Tashiro (Institute of Science Tokyo)

12 月 12 日
岡 大将 氏 (福岡工業大学)
Tomoyuki Oka (Fukuoka Institute of Technology)

12 月 19 日
磯部 伸 氏 (理化学研究所)
Noboru Isobe (RIKEN)