招待講演リスト


- 2024-


生命の流れからみる数理モデリングの世界

39 JST数学キャラバン「拡がりゆく数学 at 中部大学」, 中部大学, 202411


Non-reciprocity in micro-machine hydrodynamics

35th 2024 International Symposium on Micro-NanoMechatoronics and Human Science, Nagoya University, 202411


Bio-inspired fluids: A mathematical perspective

The 1st MMS Workshop for Young Researchers,  Kyoto University, 202411


・生き物の運動方程式!?流れを読み解く数学の世界

日本科学協会サイエンスセミナー(オンライン) 202411


Non-reciprocity in active filaments at low Reynolds number

Bio- and bio-inspired locomotion of elongated bodies across scales and fields, Ecole Centrale de Nantes, France, 202410


・「細胞運動における流体構造連成問題の数理

日本応用数理学会2024年度年会, 京都大学吉田キャンパス、 20249


「生物と非生物の力学:連続体の視点から」

64回生物物理若手の会夏の学校, 定山渓万世閣ホテルミリオーネ, 20248


”Non-reciprocity in microswimming”

Frontiers in Non-equilibrium Physics 2024, YITP, Kyoto University, 20247


・「アクティブな系の形・動き・流れの数理:細胞からロボットまで」

数理・情報と諸科学のための研究会(創発第3回融合の場), 京都大学,20247


Hydrodynamic shape theory for active particles in fluid flow”

Advanced core-to-core network for the physics of self-organizing active matter, Wenzhou Institute, China, 20241


- 2023-


・「環境適応的な波動遊泳体の数理モデル」

現象と数理モデル2023, 石川県羽咋市,202312


”Symmetry and motion of particles and swimmers in fluid flows”

Vortex Dynamics: the Crossroads of Mathematics, Physics and Applications, Hangzhou, China (hybrid), 202312


・「流体力学で探る生き物の形と動き」

信州大学数理科学談話会, 信州大学理学部, 202311


・「「ジオラマ」のための力学系入門」

ジオラマ若手勉強会, 筑波大学下田臨海実験センター, 202310


・「Jefferyの解と流体力学的な生き物の「かたち」」

2023年度日本数学会秋季総合分科会, 20239


”Odd elastohydrodynamics of active filaments in a viscous fluid”

Kickoff Meeting of Core-to-Core Active Matter Program, 20239


Microswimming by odd elasticity”

OKO International Symposium 2023: Mathematical Biology from Genes to Cells to Humans, Kyoto University, 20238


「生き物の動き・形・流れの数理」(講演スライド資料)

49回文科省と附置研センターとの定例ランチミーティング,オンライン,20237


・「ジオラマ的「生物のかたち」:微小遊泳のマルチスケール解析から」

日本機会学会第35回バイオエンジニアリング講演会,仙台市,20236


Hydrodynamic shape theory and multiscale analysis in microswimmers”

Half-day Workshop on Living Matter Modelling and Dynamics, RIMS, Kyoto University, 20233


「アクティブソフトマターの微小遊泳理論」

生物とソフトマターに関する理論とシミュレーションについての研究会,神戸市, 20232


- 2022-


「微小遊泳の奇弾性流体力学」

現象と数理モデル2022,尾道市, 202212


Problems in microswimmer hydrodynamics”

RIMS Workshop on Mathematical Analysis of Viscous Incompressible Fluid, 202212


Swimming in flows: Beyond Jeffery's orbits”

Dynamics Days Asia Pacific (DDAP12), IBS Science & Culture Center, Daejeon, Korea, 202211


”Microswimming with odd elasticity”

25th Anniversary Symposium of German-Japanese Joint Research Project on Nonequilibrium Statistical Physics: Perspectives for Future Collaboration, 京都大学基礎物理学研究所, 202210


微小生物の遊泳ダイナミクスにおける数理モデルの研究

10回、第11回藤原洋数理科学賞受賞式ピアノコンサート, 慶應義塾大学日吉キャンパス, 202210


「日常を彩る流体力学:「ながれ」の数理モデル」  

令和4年度 43回数学入門公開講座, 京都大学数理解析研究所(オンライン同時開催), 20228


Self-organised microswimming of active soft matter”

9th World Congress of Biomechanics, Taipei, Taiwan, オンライン参加,  20227


Collective dynamics of microswimmers: multi-scale modelling via regularised representation”

JSPS/SAC Seminar: On Gas Kinetic/Dynamics and Life Science, オンライン開催,  20223


「微生物流体力学の学理:理論とその応用」

物理エソロジーの歩み談話会、北海道大学電子科学研究所,  20223


低レイノルズ数流れにおける物体の「かたち」」

数学と諸分野の連携に向けた若手数学者交流会2022, オンライン開催,  20223


「微生物流体力学:流れと形と運動の数理」

流れと澱みを語る会2022, オンライン開催,  20221


On flow and form at low Reynolds number”

ithems Biology Seminar, オンライン開催,  20221


- 2021-


「細胞たちの遊泳術、そしてその数理」

2021年度現象数理三村賞記念講演会, オンライン開催,  202112


Cell swimming under a mathematical microscope”

Developmental Biology/Cell Biology/Systems Biology Seminar, Kyoto University, オンライン開催,  202112


Emergence of motility pattern in elastohydrodynamic cell swimming

RIMS International Conference: Modeling and Mathematical Analysis of Dynamics of Pattern, オンライン開催,  202110


On Flows and Form of Microswimmers

MSJ-KMS Joint Meeting, オンライン開催,  20219


Geometrical aspects of biological locomotion at low Reynolds number”

Australasian Fluid Mechanics Society (AFMS) Research Seminar Series,  20218


「流体中の細胞運動における複素関数論」

One-day Workshop on Applied and Computational Complex Analysis (ACCA2021)、オンライン開催、20216


「マイクロスイマーの流体力学と制御:泳ぐ微生物とマイクロロボット」

システム制御情報学会研究発表講演会、オンライン開催、  20215


Shape of microorganisms in fluid flows”

Melbourne Mathematical Biology Seminar, University of Melbourne (Online), 20213


”Hydrodynamic shape of microorganisms: Generalised Jeffery orbits

BioActive Fluids Seminar, UK Fluids Network (Online), 20213


Flexibility breaks the symmetry of the microswimmer hydrodynamics”

TUAT Fluid Dynamics Seminar, 東京農工大学 (Online), 20211


Sperm cell as a smart active particle”

Group Seminar, Department of Physics and Astronomy, Institute of Natural Sciences, 上海交通大学 (Online), 20211


- 2020-


微生物流体力学:基礎理論からの展開 (講演スライド資料)

18回関東非線形非平衡バイオソフトマターセミナー、オンライン開催、202012


「生殖ダイナミクスのデータ駆動型数理モデリング」

7回生殖若手の会、オンライン開催、202010


「進化生物流体力学?:微生物の運動から考える」

日本進化学会第22回オンライン大会企画シンポジウム、オンライン開催20209


”Microswimmer hydrodynamics: theory and applications" 

日本学術会議公開シンポジウム「第6回理論応用力学シンポジウム」オンライン開催、20209


「バクテリア流体力学の螺旋階段」

Kyoto University Applied Mathematics Seminar (KUAMS)、オンラインセミナー20204


“Dancing bacteria: mathematics and mechanics of cell swimming”

WCMB Group Meeting, Mathematical Institute, University of Oxford, United Kingdom, 20202


“Microswimming stability via fluid-structure interactions"

Fluid-structure interactions: From engineering to biomimetic systems、沖縄科学技術大学院大学、 20201


- 2019-


・「ストークス流れにおける流体運動的対称性」

現象と数理モデル2019 、横手市、 201912


・「細胞運動と流れのダイナミクス」

メカノバイオロジー研究を学ぶ2019、京都大学、 201911


・「「流れ」の数理が語る生命の世界」

数学・数理科学4研究拠点合同市民講演会「数学・数理科学の広がり -- Math Everywhere--」、明治大学、 201911 (website)


・「生物の運動に学ぶ流体力学」

京都大学数学談話会、京都大学、 201911


“Elastohydrodynamic stability problems in bacterial swimming"

RIMS Workshop "Mathematical Methods in Biofluid Mechanics, 淡路市, 201910


“A data-driven multi-scale modelling for collective dynamics of human sperm"

Emerging behaviour in active matter: computational challenges, University of Lincoln, United Kingdom, 20196


・「生物の流体数理」

27回数学カフェ, 東京大学駒場キャンパス, 20196 (講演ノート)


・「「ながれ」から読み解く微生物の運動:その安定性と効率性」

進化生態こまば教室, 東京大学駒場キャンパス, 20194


“Mathematical methods of fluid mechanics at the scale of the cell"

Interdisciplinary Workshop Mathematics and Pharmaceutical Sciences, 東京大学数理科学研究科, 20193


・「受精ダイナミクスの流体数理」

反応拡散系と実験の融合2, 金沢市, 20192


- 2018-


・「微生物の遊泳術:単細胞でも生き残れ!」

MACSセミナー(SG8), 京都大学, 201812


・「鞭毛遊泳における柔らかさ」

現象と数理モデル2018, 岡山市, 201812


“Microbial rheotaxis near a wall"

Bio Lunch Seminar, DAMTP, University of Cambridge, United Kingdom, 20186


・「精子遊泳の流体数理モデリング:集団運動の理解に向けて」

大阪大学基礎工学研究科機能創生専攻セミナー, 20185


・「微生物走流性の流体数理」

東大数理談話会、東京大学数理科学研究科、20184


“Coarse-grained modelling of human sperm: towards the collective dynamics”

アクティブマター研究会2018、京都大学福井謙一記念センター、京都、20181


- 2017 -


・「受精現象に潜む連続体の数理」

現象と数理モデル2017、伊勢市、201712


“Hydrodynamics of sperm rheotaxis and guidance of microswimmers”

Applied Mathematics Colloquium, University of Sheffield,  United Kingdom, 201712


“Hydrodynamics in the journey of sperm: A mathematical approach”

Fluid Dynamics Seminar, Department of Mathematics, Imperial College London, United Kingdom, 201710


“Mathematical microbiological fluid dynamics”

WCMB Group Meeting, Mathematical Institute, University of Oxford, United Kingdom, 201710


“Microswimming near a wall and in a shear”

Applied Mathematics Seminar, University of York, United Kingdom, 20176


- 2016 -


・「シア流中で境界付近を遊泳する微生物の数理モデル」

現象と数理モデル2016、富山市、201612


・「微小スケールにおける遊泳ダイナミクス:流体方程式から見る普遍性と多様性」

ダイナミクス研究会中野、明治大学中野キャンパス、東京、201611


・「微生物遊泳と受精現象の流体力学」

現象解析特別セミナー第10回、宮崎大学、宮崎市、20169


“Sperm swimming under a mathematical microscope"

Workshop on Micro-Organisms in Stokes Flow、岡山大学、岡山市、20168


“Human sperm under a mathematical microscope"

International Conference: Patterns and Waves 2016 北海道大学、 札幌、20168


・「微生物の運動と流体相互作用」

渦の特徴づけ2016、北海道大学、札幌、20167


“A numerical study of sperm adhesion hydrodynamics"

阪大微研セミナー、大阪大学、吹田、20164


“Exploring the world of microswimmers: a theoretical approach"

iTHES Colloquium 理化学研究所、和光、 20164


・「受精における精子遊泳ダイナミクス」

34回エアロ・アクアバイオメカニズム学会、東京工業大学、20163


・「粘性支配的な流体中の微生物の運動に関する研究」

71回日本物理学会年次大会、東北学院大学泉キャンパス、仙台、20163


・「精子遊泳ダイナミクスの流体数理モデリング」

Perspectives in Mathematical Sciences、岡山大学、岡山市、20161


- 2015 -


“Hydrodynamic aspects of sperm guidance"

The 3rd International Workshop on Advances in Computational Mechanics, Tokyo, 201510


“A numerical study of hydrodynamic sperm rheotaxis"

Computational Fluid Dynamics in Medicine and Biology II, Albufeira, Portugal, 20159


・「微生物の流体力学と生殖生物学への応用」

京都大学数理解析研究所談話会、京都大学、京都、20157


- 2014 -


・「精子遊泳と受精のダイナミクス:流体力学的アプローチ」

非線形現象の数理、和歌山市、201412


“Hydrodynamic stability of swimming cells near a boundary"

基研セミナー、京都大学、京都、201411


・「微生物遊泳における計測問題」

RIMS共同研究 生物流体力学における計測問題、京都大学、201411


・「座標に基づいた帆立貝定理の証明」(学会賞受賞記念講演)

日本流体力学会年会2014、東北大学、20149


“Cell-wall hydrodynamic interaction at low Reynolds number"

7th World Congress of Biomechanics, Boston, USA, 20147


“Hydrodynamics of cell swimming near boundaries"

京都大学応用数学セミナー(KUAMS), 京都大学、20146


・「泳ぐ細胞と境界の流体相互作用」

HMMCセミナー、北海道大学、札幌、20145


精子遊泳の流体力学:数学者の視点から

45回精子研究会、神戸大学、神戸、20141


- 2013 -


“The swimmer-boundary fluid interaction at low Reynolds number”

IMA Special Workshop, Joint US-Japan Conference for Young Researchers on Interactions among Localized Patterns in Dissipative Systems, Institute for Mathematics and its Application, Minneapolis, USA, 20136


“Fluid dynamical cell-wall interaction of swimming microbes”

Transport Phenomena Lab. Seminar, 京都大学, 京都、20134


- 2012 -


微生物の流体力学:変形と流体中の運動」

力学系理論分野コロキウム、京都大学情報学研究科、京都、201210


“Motion of an unsteady squirmer"

Bio-Lunch Seminar, DAMTP, University of Cambridge, United Kingdom, 20126


・ 「微生物の運動と変形の対称性について」

北陸応用数理研究集会2012、金沢大学、金沢、20122


Copyright (c) Kenta Ishimoto, All Rights Reserved.