* このページに掲載している原稿は 速報ファイル です。
* These papers are "flash report".
RIMS Kôkyûroku
No.2301
数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究
Study of Mathematical Software and Its Effective Use for Mathematics Education
RIMS 共同研究(公開型)
 
2024/08/26〜2024/08/28
金子 真隆
Masataka Kaneko
 
目 次
 
1. 情報I・IIのデータサイエンス分野で活用できる数学ソフトウェア (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)---------------------
    順天堂大学数理・データ科学教育研究センター   大橋 真也 (Ohashi,Shinya)
 
2. 群論の可視化と実装についての考察 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)------------------------------------------------
    建国中学校・建国高等学校   松川 信彦 (Matsukawa,Nobuhiko)
 
3. オープンエンドな学びの実践 : 動的幾何ソフトウエア(GeoGebra)を利用した正$n$角形の作図 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)---
    愛知県立津島高等学校   山田 潤 (Yamada,Jun)
 
4. テクノロジーを用いた実験数学における証明のストーリーに焦点を当てた活動の検討 : 九点円を題材にして (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)---
    市川学園市川中学校・高等学校   松本 昌也 (Matsumoto,Masaya)
 
5. 三角形から得られる球面図形 : 鋭角三角形の世界と鈍角三角形の世界の間の不思議な関係 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)---
    東海大学理学部   前田 陽一 (Maeda,Yoichi)
 
6. 数学探究学習のプロセスを可視化する教師向けダッシュボードの開発 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)------------------
    東邦大学薬学部 / 山口大学教育学部 / 東邦大学理学部   金子 真隆 / 北本 卓也 / 野田 健夫 (Kaneko,Masataka / Kitamoto,Takuya / Noda,Takeo)
 
7. マルコフ過程を用いた動的幾何ソフトウエアについて(みつどもえ作図の収束について) (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)---
    明治大学総合数理学部   阿原 一志 (Ahara,Kazushi)
 
8. 数学ソフトウェアを利用した中学校・高等学校・大学の実践 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)--------------------------
       石川 理雄 (Ishikawa,Michio)
 
9. KeTCindyの利便性向上と効果的な教育利用に向けて (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)----------------------------------
    沼津工業高等専門学校教養科 / 沼津工業高等専門学校制御情報工学科 / 沼津工業高等専門学校制御情報工学科 / 沼津工業高等専門学校制御情報工学科 / 沼津工業高等専門学校制御情報工学科   鈴木 正樹 / 荻野 壮 / 小野 涼大 / 片山 謙信 / 藤田 康佑 (Suzuki,Masaki / Ogino,So / Ono,Ryota / Katayama,Kenshin / Fujita,Kosuke)
 
10. TeX書式で解答する数学e-learningシステム (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)----------------------------------------
    沼津工業高等専門学校教養科 / 沼津工業高等専門学校制御情報工学科 / 沼津工業高等専門学校制御情報工学科 / 沼津工業高等専門学校制御情報工学科 / 沼津工業高等専門学校制御情報工学科   鈴木 正樹 / 細谷 真唯子 / 小山田 純 / 黒岩 佑真 / 柴田 遥陽 (Suzuki,Masaki / Hosoya,Maiko / Oyamada,Jun / Kuroiwa,Yuma / Shibata,Haruhi)
 
11. 助言指導ありの階層型多肢選択問題とその実践 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)-------------------------------------
    神戸大学人間発達環境学研究科   長坂 耕作 (Nagasaka,Kosaku)
 
12. 見取図のデジタルコンテンツにおける教育的効果の検討 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)-----------------------------
    神戸大学国際人間科学部 / 神戸大学人間発達環境学研究科   秦野 楓 / 長坂 耕作 (Hatano,Kaede / Nagasaka,Kosaku)
 
13. 電子コンパスを利用した数学教育における作図活動の提案 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)---------------------------
    国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部 / 株式会社ワコム / 株式会社ワコム / 株式会社ワコム / 東京農工大学   安野 史子 / 宮澤 寛 / 朝倉 僚 / 堀江 利彦 / 中川 正樹 (Yasuno,Fumiko / Miyazawa,Hiroshi / Asakura,Tomo / Horie,Toshihiko / Nakagawa,Masaki)
 
14. 大規模言語モデルと幾何制約チェックを活用した言語入力から図形描画を行う幾何作図ソフトウェアの提案 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)---
    明治大学大学院先端数理科学研究科 / 明治大学総合数理学部   齋藤 裕樹 / 阿原 一志 (Saito,Hiroki / Ahara,Kazushi)
 
15. Technology の活用と数学思考の変化 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)----------------------------------------------
    生涯学習数学研究所   渡辺 信 (Watanabe,Shin)
 
16. Zeroes of Recurrence Sequences and Visualization by Mathematica (Study of Mathematical Software and Its Effective Use for Mathematics Education)---
    日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部 / 日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部 / 日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部 / 日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部 / 日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部 / 日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部 / 日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部 / 日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部 / 日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部 / 日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部 / 日本大学大学院理工学研究科・日本大学理工学部   木村 桂馬 / 一瀬 陽雲 / 田村 響紀 / 鷲尾 勇介 / 佐々木 秀馬 / 鷲尾 夕紀子 / 鈴木 潔光 / 利根川 聡 / 西川 貴雄 / 古津 博俊 / 平田 典子  (Kimura,Keima / Hitose,Yakumo / Tamura,Hibiki / Washio,Yusuke / Sasaki,Shuma / Washio,Yukiko / Suzuki,Kiyomitsu / Tonegawa,Satoshi / Nishikawa,Takao / Furutsu,Hirotoshi / Hirata-Kohno,Noriko)
 
17. 初等幾何における動的幾何ソフトウエアによる新しいアプローチの導入 : 図形の退化と複数のアプローチに着目して (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)---
    東京理科大学理学部   清水 克彦 (Shimizu,Katsuhiko)
 
18. KeT-LMSのスマートフォンでの利用促進に向けた取り組み (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)----------------------------
    長野工業高等専門学校 / 群馬工業高等専門学校 / 山口大学教育学部   濱口 直樹 / 碓氷 久 / 北本 卓也 (Hamaguchi,Naoki / Usui,Hisashi / Kitamoto,Takuya)
 
19. 演説・講義動画を視聴するときの脳波反応と、読み上げソフトによる代替の可能性について (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)---
    明治大学大学院先端数理科学研究科 / 明治大学総合数理学部   飯島 雅也 / 阿原 一志 (Iijima,Masaya / Ahara,Kazushi)
 
20. ブレンド型授業におけるKeTLMSの利用 : 多様で柔軟な出題形式を可能とするシステムの模索 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)---
    芝浦工大大学院理工学研究科・KeTCindyセンター / 福島福島工業高等専門学校一般教科 / 芝浦工業大学工学部   高遠 節夫 / 西浦 孝治 / 牧下 英世 (Takato,Setsuo / Nishiura,Koji / Makishita,Hideyo)
 
21. 数学オンラインテストシステムと動的幾何システムの連携の実践報告 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)-----------------
    久留米工業高等専門学校一般科目 / 弓削商船高等専門学校総合教育科 / 山陽小野田市立山口東京理科大学 / 木更津工業高等専門学校基礎学系   菰田 智恵子 / 久保 康幸 / 亀田 真澄 / 山下 哲 (Komoda,Chieko / Kubo,Yasuyuki / Kameda,Masumi / Yamashita,Satoshi)
 
22. ハイブリッド実験数学における数学ソフトウェアの役割 (数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究)-----------------------------
    国立情報学研究所   横山 重俊 (Yokoyama,Shigetoshi)