[English]

研究集会 Intelligence of Low-dimensional Topology 開催のお知らせ


京都大学数理解析研究所RIMS研究集会として、 また、大阪市立大学数学研究所から後援をうけて、 トポロジープロジェクトの一環として、 標記の研究集会を開催いたします。 また、この研究集会は 科学研究費補助金 基盤研究B 「グラフィクスとカンドル理論の観点からの4次元トポロジーの研究」 (課題番号21340015、研究代表者 鎌田聖一氏(大阪市立大学)) と 科学研究費補助金 基盤研究B「結び目と3次元多様体のトポロジー」 (課題番号24340012、研究代表者 大槻知忠(京都大学))の援助をうけています。


日程:2013年5月22日(水)〜24日(金)
場所:京都大学 数理解析研究所 420号室(大講演室)  (アクセス)

数理研周辺の飲食店地図

プログラム

(PDF版プログラム、アブストラクト付き)

未解決問題集 Problems on Low-dimensional Topology 2013 (pdf file)

5月22日(水)

13:20〜14:10  Sergio Fenley (Florida State University / Princeton University)
Knot theory of R-covered Anosov flows: Homotopy versus isotopy of closed orbits

14:30〜15:20  井上歩 (愛知教育大学 数学教育講座)
On the availability of quandle theory to classifying links up to link-homotopy
(slide)

15:40〜16:30  茂手木公彦 (日本大学 文理学部)
Hyperbolic knots with left-orderable, non-L-space surgeries
(joint work with Masakazu Teragaito)
(slide)

5月23日(木)

10:00〜10:50  寺垣内政一 (広島大学)
Left-orderable fundamental groups and Dehn surgery on two-bridge knots
(slide)

11:10〜12:00  寺嶋郁二 (東京工業大学 情報理工学研究科)
Torsions from cluster transformations

13:20〜14:10  藤博之 (東京大学 数理科学研究科)
Colored HOMFLY homology and super-A-polynomial

14:30〜15:20  Rinat Kashaev (Université de Genève)
Edge state integrals on shaped triangulations
(slide)

15:40〜         Problem Session

5月24日(金)

10:00〜10:50  伊藤哲也 (京都大学 数理解析研究所)
Quantum representations of braid groups and Garside structure

11:10〜12:00  水澤篤彦 (早稲田大学)
Yokota type invariants derived from Costantino-Murakami's invariants
(slide)

13:20〜14:10  森内博正 (大阪市立大学 数学研究所)
A table of coherent band-Gordian distances between knots
(slide)

14:30〜15:20  樋上和弘 (九州大学)
Cluster algebra and complex volume

組織委員:河内明夫、河野俊丈、金信泰造、鎌田聖一、大槻知忠
世話人:大槻知忠(京大数理研)、和久井道久(関西大学)、北山貴裕(東大数理)


● この研究集会にご参加いただける方の中から、予算の範囲内で旅費を補助することができます。 (希望者多数の場合には若い方を優先的に補助させていただきます。) 補助できる金額は、近距離の場合(規定額が毎日往復の場合)は規定額、遠距離の場合(規定額が宿泊の場合)は「旅費+宿泊代」(「日当」は減額)です。 旅費補助を希望される方は
1. お名前
2. 所属(大学、学部、教室)
3. 職名(院生の場合は学年)
4. 旅行期間
5. メールアドレス
を5月8日(水)までに
北山(kitayama@ms.u-tokyo.ac.jp)
にお知らせください。 ご応募をお待ちしています。

● 5月23日午後の Problem Session に向けて、参加者の方から「未解決問題」のご出題を歓迎いたします。 出題をされる方は、未解決問題(背景、用語の定義、問題文、参考文献など)をかいたtexファイル(半ページ〜1ページ程度、英文)を5月13日(月)までに
大槻(tomotada@kurims.kyoto-u.ac.jp)
までお送りくださいますようお願いいたします。
お送りいただいた原稿は、コピーを当日会場で配布し、研究集会後に大槻が編集して報告集(数理研講究録)に掲載する予定です。 (数理研講究録は京大のホームページ(機関リポジトリ)に公表されます。 原稿の電子化公開の同意をお願いすること、また、原稿をそのままの形で他ジャーナルに投稿することはできないことをご理解いただきますようお願いいたします。)
未解決問題は、「多くの人に興味をもってもらえそうな問題」や「分野の発展に寄与することが期待されそうな問題」を歓迎します。 また、「若い人向けの問題」(修論等のネタになりそうな問題)も歓迎します。 研究集会での参加者のみなさんの議論が活発になることを期待しています。 (当日の problem session の時間は全部で1時間程度を考えており、ご出題いただいた全員に前で発表してもらう時間はないかもしれません。 あらかじめご了解いただけましたら幸いです。)

● 研究集会の会場では無線LANをご利用いただくことができます。 (ご利用には、IEEE802.11a/11b/11g WPA/WPA2対応の無線LANインタフェイスを搭載したPCが必要です(WEPは利用できません))。 ご利用いただくためにはアカウントが必要ですが、日本の携帯電話をお持ちの方は、研究集会当日に携帯電話からアカウントを取得していただくことができます。 「無線LANのご利用をご希望で、日本の携帯電話をお持ちでない方」は事前にアカウントの申請が必要ですので、5月10日(金)までに
北山(kitayama@ms.u-tokyo.ac.jp)
にご連絡下さい。


2012年のILDT研究集会のホームページへのリンク
2011年のILDT研究集会のホームページへのリンク
2010年のILDT研究集会のホームページへのリンク
それ以前のILDT研究集会のホームページへのリンク